でき太くんのチルドレンズハウス

  • 通信教育「体験学習」
  • お問い合わせ

体験学習

プライマリーでき太 体験学習費用

初回の方のみ 特別価格で体験学習を受講することができます。

体験学習費用


  
体験学習のお申し込みはこちらから

体験学習の流れ

体験学習の流れについては、下の図をご参照ください。

体験学習は、「お申込みフォーム」からお申し込みください。
追って「申し込み確認メール」が送信されます。
お申し込みから1週間以内に「体験学習セット」がお手元に届きます。
体験学習セットに同封されているお振込用紙にて、体験学習費用をお振込みください。
お手元に「体験学習セット」が届きましたら、その中に「チェックシート」が同封されています。
チェックシートは、現在のお子さんの数概念の捉え状況、算数の状況などを拝見するためのものです。
お申し込み後、できるだけ間を空けずにチェックシートに取り組んで頂き、当方へご返送ください。
ご返送頂いたチェックシートをもとに、
● チェックシート診断報告書
●今後の算数の進め方のアドバイス
●お子さんの立ち位置に合わせた学習材プログラム
・・・・・以上、3点を行います。
幼児のお子さんの算数指導のプロが、お子さんの運筆状況や数概念の定着等を、入念にチェックし、チェックシートの評価だけでなく、幼児期のお子さんの学習の進め方や今後の算数の進め方などのアドバイスを差し上げます。
また、お子さんにぴったり合ったオーダーメイドの学習材をプログラムしてお送りします。
体験学習用のプリントがお手元に届きましたら、学習をスタートして頂きます。
幼児期のお子さんは、1日に大量のプリントに取り組む必要はありません。1日1~2枚のペースで、取り組んで頂きます。
また、体験学習中は「でき太くんのホットライン」をご利用いただくことができます。
プリントを進めていく上でご質問・お悩み等がありましたら、「でき太くんのホットライン」から遠慮なくご連絡ください。
「でき太くんのホットライン」は使用回数に制限のない、担当講師直通のメールシステムです。

お送りした学習材(プリント)には必ず、各単元に「チェックシート」が同封されております。学習材の学習がすべて終了しましたら、必ず「チェックシート」に取り組んで頂き、ご返送ください。

ご返送頂いた「チェックシート」をもとに、学習した内容が定着しているかどうかをチェックさせて頂きます。また、今後の学習の流れのアドバイスもさせて頂きます。

「チェックシート」の定着度診断が仕上がり次第、発送させて頂きます。 
これで体験学習は終了です。
体験学習を通して、当方のシステムを体験して頂くことが目的ですので、体験学習終了後、継続をご希望の場合は、そのまま入会することができます。
チェックシート定着度診断をお送りする際に、ご入会に関しての資料を同封させて頂きます。資料をご覧頂き、ご入会をご検討下さい。

  
体験学習のお申し込みはこちらから
ページのトップへ